先日カタールで乗り継いで中欧に旅行しました。毎日ニュースの出てくるアレッポ近くの上空を飛んでいて、のんきに旅行している自分と下で大変な状況に置かれいる人達とのギャップにショックを受けました。
タグ: レター
財政管理ができないから途上国は援助から抜け出せない
結局、財政管理ができてないから、被援助国を抜け出せないんだと思います。自律的に財政管理ができる状況(援助関係者がスムースに仕事ができる状況)になれば、もはやその国は開発援助は必要ない段階なんだと思います。
Re: 貧困削減の観点から農業を保護すべきか?
比較優位、幼稚産業育成いずれもご指摘の点仰る通りだと思います。ミクロ経済学の観点からのコメント大変参考になりました。比較優位論と幼稚産業育成論について私なりにも考えてみました。
貧困削減の観点から農業を保護すべきか?
国際的に見た場合に貧しい国ほど農家の生産性は一般的に低い」という文からは、生産性の水準そのものを比べていると理解したのですが、国際貿易論の大原則である比較優位論では相対的な生産性を比較します。
香り米がカンボジアの貧困問題を改善する
カンボジアにはコメの価格上昇による好循環を生むチャンスが眠っている。プカ・ルンドゥオル(Phka Rumduol)は最高品種に贈られる「The World’s Best Rice」の称号を2012年に受賞した。