セルビア共和国に出張し、日本とUNDPが同年3月から実施する洪水後復旧支援プロジェクトを視察してきました。
タグ: 開発途上国と紛争・平和構築
食料-取り引き可能な財
食料とは、財のひとつだ。財である限り、生産したり、交換したり、売買したり、貯蓄したり、消費したりできるものだ。食料は財の中でも人間が生きていく上で欠かすことの出来ない、基礎となるものだ。
アラブの春の原因と教訓から学ぶ開発課題とは?
プロジェクトリーダーを務めたハフェズ・ガネム世銀副総裁は、「中東情勢の議論が政治問題に終始し、経済的観点から分析・議論が行われることは少なかった」と語った。
アラブの春を経済・社会的側面から分析した実務家による書籍
中東・北アフリカで起こったアラブの春から5年。ブルッキングス研究所と国際協力機構(JICA)がアラブの春に関する書籍「The Arab Spring Five Years Later」を発表した。
JICAの貢献と今後の開発協力の役割-ルワンダ
ルワンダが目指す「知識基盤型経済」への道程に対して、開発協力はどう貢献していけるのか。まずはJICAが支援を再開してからの10年の実績を振り返ってから、今後の役割を考えてみたいと思います。
DFIDが新ODA戦略で国益重視へ方針転換
イギリスはどこへ向かう?イギリスの政府開発援助(ODA)を担う国際開発省(DFID)が新ODA戦略を発表。
アフガニスタン地震被災地で支援を行う日本のNGO
アフガニスタンで活動するNGOの募金先。災害発生からまだ日が浅いことから、日本のどのNGOも、対処方針を発表していないが、アフガニスタンに駐在事務所を構え、日ごろからプロジェクトを展開しているNGOがある。
世界飢餓指数2015-紛争と飢餓、5つのポイント
世界飢餓指数2015が発表された。これは国際NGOコンサーン(CONCERN)と国際食糧政策研究所(IFPRI)が毎年発行している報告書に掲載されたもの。
中央アジア諸国を巡る国際関係
大国との関係において、中央アジア地域においては、近年急速に中国による影響力が増しているという強い印象があるのは確かです。
なぜアフリカの民主主義は複雑なのか?
オックスフォード大学のニック・チーズマン准教授が、アフリカの民主主義に関する書籍を発表した。数々の成功と失敗に直面するアフリカの政治改革の苦悩を描いている。