8月27日よりケニアの首都ナイロビで開催されていた第6回アフリカ開発会議(TICADVI)は、安倍晋三首相や、ケニアのケニヤッタ大統領および35ヶ国のアフリカ首脳を含む3,000名以上の参加者が2日間の議論を終え、その成果として「ナイロビ宣言」を採択。8月28日に閉幕しました。
タグ: 質の高い成長
コートジボワール、ナイジェリアへ「質の高いインフラ」を
2016年に初めてアフリカで開催される第6回アフリカ開発会議(TICAD6)の開催を睨み、日本が提唱する「質の高いインフラ投資」の理解を促進するとともに、日系のインフラ関連企業の現地進出への支援も実施していきます。
今後の展望-日本が中央アジアで果たす役割
中央アジア地域の発展と安定が、ユーラシア地域にもたらす間接的な相互利益を追求し、積極的に中央アジア諸国を支援していく必要性があります。
質の高い成長は誰のためか?カンボジア地方部における慢性的貧困
本論文ではカンボジアの地方部で経済成長期に慢性的貧困がどの程度改善したかを検証した。
経済成長という名の皮肉-ナイジェリアの貧困と成長
ナイジェリアの貧困層にとって経済成長は皮肉に聞こえるかもしれない。ナイジェリアはアフリカ大陸指折りの経済規模を誇っているが、経済成長は貧困層を手助けするには至っていない。
書籍発刊イベント『成長の死、成長の質』
JICA研究所はフランス開発庁(AFD)と英国開発学研究所(IDS)と成長の質に関する共同研究を実施してきた。
IMF・世界銀行年次総会2014 – セミナー・ハイライト
IMF・世界銀行年次総会2014の貧困をトピックに扱ったセミナーをまとめた。
世銀が不平等の撲滅を目標に
10月10日、国際通貨基金と世界銀行は、アメリカの首都ワシントンにて今年の年次総会を開会する。それに先立ち行われたイベントで、キム世界銀行総裁は公平な成長の実現を後押しする姿勢を強調した。
貧困の推移-2030年までに貧困を撲滅できるか?
貧困削減のスピードは今後右肩下がりとなり、最も楽観的なシナリオでさえ、世界銀行の目標値は達成されない。
人間開発報告書2014:脆弱性と強靭性
国連開発計画(UNDP)は「人間開発報告書2014-脆弱性と強靭性」を発表。貧困削減は進展したものの、人々は引き続き脆弱であり、今すぐにでも貧困に逆戻りするリスクと隣り合わせ。