ラオスとソマリランド、バングラデシュの話。これらが共通して私に問いかけてくるのは「開発における国際社会の介入の功罪」。
国際
キャパシティ・ディベロップメントとは何か考える
曖昧な言葉だがよく耳にする「キャパシティ・ディベロップメント」について紹介したい。
UNDPとJICAの予算と職員数の比較が面白い
予算と職員数の観点から、多国間援助(マルチ)と二国間援助(バイ)を担う両組織の特性に迫ってみたい。
日本の災害時におけるジェンダーの主流化にむけて
2015年3月11日、東日本大震災から5年。当時あまり「被災者」としての注目を集めなかった若年女性に注目した調査報告書を紹介したい。
援助協調は日本式オフィスで
ルワンダでは、たくさんの援助機関(ドナー)の活動が重複せずに調整されるよう、分野毎に政府とドナーの代表者が決められており、お互いの協力を有効に生かせるよう、盛んに情報交換が行われます。
女性への暴力予防の鍵は?-国際女性の日に寄せて
国際女性の日(International Women’s Day)は、1975年に国連により定められました。
寒さに震えるノルウェーにアフリカが救いの手を!?
貧困国と先進国という先入観が与えうる影響の大きさを、ノルウェーとアフリカをそっくり入れ替えた動画を作ることで、見事なほどに描いている。
プノンペンの街角に咲くパラソルの花
風の音。バイクの音。ハサミの音。午前十時のプノンペン。太陽がジリジリと照らす路地裏に、申し訳程度に咲くパラソルの花。
アンコールワット以外に訪れるべき場所
もしこれからカンボジアを訪れる人がいるならば、ぜひ1日プノンペンに滞在しトゥール・スレン強制収容所とチェンエク大虐殺センター(キリング・フィールド)を訪れてほしい。
バングラデシュでUberのようなタクシ-配車サービスが開始
BDcabsというサービス名でトルコのスタートアップ企業が出資をしているとのこと。ダッカのようなタクシーのほとんどいなくてリキシャ…