キューバの歴史を、対米関係を中心に振り返ります。キューバを含め、アメリカ大陸の歴史の大部分はコロンブスによる「発見」からスタートします。
ラテンアメリカ
キューバのREAL
キューバという単語を聞いて、何を思い浮かべるだろうか。葉巻。カリブ海。野球。チェ・ゲバラ。社会主義。反米。モヒート。サルサ。フィデル・カストロ。キューバ危機。これらの単語がまず連想されるのではないだろうか。
南南協力EXPO2014
今週ワシントンDCで開催されていた南南協力EXPO2014が閉幕した。
社会的保護の卒業戦略とマイクロファイナンス
今回は特にマイクロファイナンスと社会的保護の卒業戦略の関係に焦点を当ててみる。
ポスト2015-多元的貧困指標の台頭
持続的開発目標(SDGs)に関するオープンワーキンググループが7月19日に閉幕した。ここで纏められたレポートは、17ゴール、169ターゲットの設定を提案している。
現金給付は家庭内暴力を軽減するか?
現金給付が女性の地位を向上させるのなら、女性に対する家庭内暴力が減るのではないか。エクアドルの現金給付プログラムから興味深い結果。
貧困層に金を配れ-現金給付と貧困削減
社会的保護の議論を取り巻く環境が大きく変化してきた。一見挑発的なタイトルだが、実は非常に冷静に書かれた書籍。
ハイチの悲劇を越えて ~市民の支援~
ハイチの悲劇。連日の報道によってその惨劇が伝えられる一方で、その対応と復興が遅れていると囁かれている。「誰が」「どうやって」手をさし伸ばすことができるのか。こうした議論が巻き起こっている。