ほとんど対向車とすれ違うことのない道を走ること約2時間。また小さな町が見えてきた。 町は閑散としていて、真ん中には広場がある。
カンボジア
ネアックルンの渡し舟-メコン川の船着場にて
見渡す限り地平線まで田んぼの平野。その真ん中を突っ切ってこのワゴンは南東へ進んでいる。小さな町が見えてきて、それまで快調に走っていた車が渋滞に巻き込まれた形になった。
ODAと日本企業の進出-アジアンハイウェー
スヴァイリエンへの道中、見覚えのある企業名に出会った。大きなパワーショベルには「HITACH」「KATO」と書いてある。 HITACHやKATOと言えば重機関連の大企業だ。
スヴァイリエン-カンボジア・ベトナム国境の街
それはまるで雲を突っ切って山頂へ到達したときのような感覚だった。それまで見ていた風景が一気に変わり、目の前に雲海が広がったような錯覚を覚えさせられたのである。
発展する首都プノンペンと中国企業(華僑)
首都プノンペンは中国系企業の進出がとても激しい。ホテル、レストラン、デパート。街をあるけば中国語をたくさん目にすることができる。
民主主義は貧困の終焉か?
以前に、『民主主義は少数民族を守れるか?』という記事中で、民主主義の少数民族に対する葛藤を取り上げた。実は、これは「民主主義の本質」と「途上国の貧困問題」の関連を考えるための材料として、とても興味深い。
クメール料理とアンコールビール
ディナーは街角の小さなお店で食べることになった。そこは庶民が集まる街の定食屋さんのような感じの佇(たたず)まいをしていた。
キリング・フィールド(映画)
キリング・フィールドは、ピューリッツァ賞を受賞したシドニー・シャンパーグのノンフィクションを原作に描かれた、プノンペン陥落前後のカンボジアを描いた傑作である。
プノンペンの夕暮れ
トゥールスレンを出ると真っ赤な夕日が僕らを迎えてくれた。大き く育ったヤシの木、すっかり乾ききった洗濯物。少し目を移せば長閑(のどか)な生活が垣間見える。
ラタナキリコーヒー
ラタナキリコーヒーはラタナキリ産のコーヒー豆を用いて作るカンボジアコーヒーのこと。カンボジアではラタナキリ州がコーヒーの産地として有名であるため、しばしばラタナキリコーヒーとカンボジアコーヒーは同様に理解されることがある。