ルワンダの妊産婦は、12週間の産休を有給で取得することが認められることとなった。これは今年2月に議会が可決した法案で、12週間の産休期間中に給料を100%受け取ることを保障するもの。
Other News
江戸時代に学ぶ途上国の食糧政策と現金給付
会津若松藩主として藩政に、また、四代将軍家綱の補弼役として幕政に尽力した保科正之公が、飢饉の際に被災地に治安維持のための軍政を置くことは食料不足・食糧価格高騰を加速させ…
イラク・シリア難民へWFPがデジタルカードで現金給付
WFPがイラク・シリア難民に対してデジタルカードの配布を実施する。これは通称SCOPEと呼ばれるカード。これによって、受給者は食糧配給の受給方法を選択できるようになる。
UNDPアジア太平洋地域事務所 山本由美子さん
日本でも母子世帯の貧困、女性の貧困が課題になっていますが、それらは開発途上国においても共通課題でもあります。
UNDP東ティモール事務所 岡田絵美さん
UNDP東ティモール事務所ガバナンス部門で2015年3月からジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)として活躍する岡田絵美さんの動画です。
ICT4DからDigital Developmentへ
ここ最近頻繁に使われるようになっている「Digital Development」とこれまで使われて来たICT4Dという言葉についてのまとめが興味深い。
ブータンが社会保障改革、6ヶ月の産休を公務員に認める
ブータン政府が社会保障制度を改革。公務員向けの新しい産休制度が施行された。
Africa Quest.com-アフリカに挑戦する日本人の為のニュースメディアを知っていますか?
Africa-Quest.comというサイトをご存知でしょうか?キャッチフレーズはズバリ、「アフリカに挑戦する日本人の為のニュースメディア」。
中央アジアの社会保障と子供の貧困に関する報告書をユニセフが発表
UNICEFは中央アジア・コーカサス・東欧地域の30カ国を対象に、社会保障が子供の貧困に与えるインパクトについて調査研究を行った。
HIV/AIDS対策の現状と新たな問題
HIV/AIDSが最も深刻となっている地域が南部アフリカである。私が現在生活するザンビアも例外ではなく、保健分野に日頃から関わっている身としては、非常に身近かつ喫緊の課題である。