世界の家事労働者の90%は社会保障に入っていない。ILO社会保障局が発表した報告書によれば、世界の家事労働者(Domestic Workers)の90%が社会保障の適用を受けていません。
投稿者: Ippei Tsuruga
ガーナが国家社会保障政策を発表、ポイントをわかりやすく解説
6月13日、ガーナ政府は国家社会保障政策(National Social Protection Policy: NSPP)を発表した。これは、貧困削減と不平等の是正というガーナ政府が掲げる最大の国家目標達成へ向けて、包括的な社会保障システムを作るための試み。
マイクロファイナンスは貧困削減に効果なし?カンボジア調査結果
カンボジアの現地紙プノンペンポストが、研究機関による「ショッキング」な調査結果を伝えた。これは、国際的な研究者ネットワーク「経済政策パートナーシップ(Partnership for Economic Policy: PEF)」が実施した調査。
ベトナムの貧困分析をエクセルでやってみた
ベトナムの貧困分析(貧困率、貧困ギャップ、二乗貧困ギャップ)、マクロ経済、経済構造・産業・雇用などを中心に分析した。ベトナム旅行を考えている観光客の方も、歴史・文化だけでなく、経済・社会状況を把握することでより充実した旅行となるかもしれない。
ラオス貧困率の改善と経済成長が好調
アジアの最貧国と呼ばれたラオスに明るいニュースが届いている。貧困率は2003年から2013年にかけて、33.5%から23.2%まで改善し、一人当たり国内総生産(GDP)も1,000ドル以上上乗せされた。
開発途上国の社会保障と国際協力の潮流をわかりやすく解説
開発途上国の社会保障をわかりやすく説明します。Social Protection、社会保障、社会保護、社会的保護の違い。社会保険(Social Insurance)、社会扶助(Social Assistance)、ソーシャル・セーフティ・ネット(Social Safety Net)、社会的保護の床(Social Protection Floor)。SDGsとの関連性は?
フィジー観光都市ナンディが洪水対策に頭を抱える理由
この太平洋の楽園が今、洪水対策に頭を抱えている。現地報道によると、フィジー政府は河川を複数の支流へ分岐するアプローチが、もはや洪水対策とならないことを示唆している。
アジア開発銀行がアゼルバイジャンの雇用政策アセスメントを開始
アジア開発銀行(ADB)がアゼルバイジャンの雇用政策アセスメントを開始した。今回のアセスメントの目的は、同国の雇用政策がインクルーシブ開発に貢献しているかを分析するもの。
コスタリカの社会保障制度と貧困削減政策
コスタリカでは、貧困を2つの方法で計測していて、社会保障プログラムのターゲティングにも使っているようだ。1つ目の計測方法は、所得・消費で計測する通常の貧困指標。貧困ライン以下の人々を貧困層と定義して、貧困率、貧困ギャップ、二乗貧困ギャップを計算する、というおなじみの貧困指標だ。2つ目は、当サイトでもたびたび紹介している多次元貧困指標。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)が第一回年次総会、協調融資など着々
アジアインフラ投資銀行(AIIB)が第一回年次総会開催。世界銀行、アジア開発銀行、欧州投資銀行と協調融資で合意。AIIBは既に多くの国際開発金融機関と協調融資を検討している。