国連西アジア経済社会委員会(ESCWA)が発表した報告書によれば、直近のシリアの貧困率は83.4%と見込まれ、2010年の28%から急速に悪化した。
月: 2016年5月
貧困とジェンダー、ネパール母子家庭の貧困率は男性世帯よりも低い
ネパールの貧困率は25.16%。男女別にみてみると、女性が長の世帯(Female-headed households)の方が、男性が長の世帯よりも貧困率は低い。
アジア太平洋人間開発報告書を発表:アジア太平洋地域の急激な人口構成の変化がこの地域の未来を左右
人類史上例のない速さで、アジア太平洋地域では人口構成の変化が起きています。この地域の労働力人口の増加と出生率の低下は著しく、ヨーロッパでは1世紀かかった変化がこの地域ではわずか30年の間に起きています。
南アフリカの貧困率の減少は2018年まで見込めず
南アフリカ共和国の一人当たりGDPは2014年以降減少を続けており、直近の旱魃が貧困率をさらに悪化させたようだ。
開発途上国の貧困の定義と計測方法のまとめ
開発途上国の実務の現場で使われる専門用語や分析手法をイメージで理解するための解説です。貧困の定義と計測方法についてポイントをまとめました。
子供給付が南アフリカの貧困削減を牽引
南アフリカでは、子供の人口が2,300万人に対し、その約60%が貧困世帯で生活している。
ルワンダが長期の産休を認める法案を可決
ルワンダの妊産婦は、12週間の産休を有給で取得することが認められることとなった。これは今年2月に議会が可決した法案で、12週間の産休期間中に給料を100%受け取ることを保障するもの。
江戸時代に学ぶ途上国の食糧政策と現金給付
会津若松藩主として藩政に、また、四代将軍家綱の補弼役として幕政に尽力した保科正之公が、飢饉の際に被災地に治安維持のための軍政を置くことは食料不足・食糧価格高騰を加速させ…
イラク・シリア難民へWFPがデジタルカードで現金給付
WFPがイラク・シリア難民に対してデジタルカードの配布を実施する。これは通称SCOPEと呼ばれるカード。これによって、受給者は食糧配給の受給方法を選択できるようになる。